帰りはひとりとか、考えたくない〜
武永 浩美さんの投稿 2018年1月20日(土)
地元IT企業で、4年間スマホアプリ開発を学ばせて頂いた二女、さらに仕事を頑張りたいと上京することになりました。
本当に何もできない危なっかしい娘に温かいご支援を頂き、お世話になった会社の皆さんには感謝しかありません。ありがとうございました。
都会に憧れて東京に行きたいだけじゃないかと心配ばかりで、反対してましたが、ひとりで東京に出向き就活して内定も2件頂き、自分でどんどん決めて進んでいく…そろそろ認めて応援するしかなさそうです。
このところ、初めての一人暮らしの引っ越し準備に追われてますが、娘たちと3人都合が合う日がもうないことに気づき、急遽、長女(1/13)と二女(12/21)合同誕生ランチ会を。娘たちの好きな店でフレンチコース。私は大出費(°_°)お財布残高ギリギリセーフでした。
長女と二女は、歳が離れてることもあり、
今まで、二人でダブルスを組むことは、ほとんどなかった。
もう今は、ほんの趣味程度でしか卓球をしてないが、
本日、ローカルな大会があり、お手伝いがてら、久しぶりに出場。
私は、気持ちのよいお天気に誘われて、仲良しの友人と二度目の足羽山デッキへ。
夕方になって、夫と娘達は、反省会があるとのことで、突然のひとりめし決定。
もっと早くわかってたなら、友人誘って、ご飯行けたのになぁ。
急に誘っても誰も付き合ってくれないだろう、淋しい母の日の晩ご飯。
そこで、実家の晩ご飯に急遽参入しようと、連絡してみた。
『おいで〜母の日?秋吉パーティーだよ』
実家は、両親と結婚する気のない兄の3人だけなので、とっても気楽。
思いがけず、楽しい夕飯をごちそうになってしまった。
そして、帰宅後、ひとり珈琲を飲みながら、
昨日長女が焼いてくれたケーキを食べてます。
良い母の日になりました。ありがとう。
足羽山デッキ
福井県福井市足羽上町111(元・萬惣)
TEL:0776ー36ー3733
open. 10:00〜22:00(LO.22:00)
close. 不定休
萠菖軒 (ミョウショウケン)
TEL:0778-42-6272
福井県鯖江市本町3-3-2
営業時間:11:30~17:00
定休日:月曜日・日曜日
ここは、宇奈月。
初めて来たけど、なんだかしっぽりと霧の中で良い雰囲気。
二女の北信越高校卓球の応援も一応終わり、当日予約でこの温泉に。
昨日移動した福井市→新潟市は、予想以上に遠くて…
試合の方は、よく頑張ったけど、最後は惜しい負け。
でも、まぁまぁ良い試合が見れてよかった。
ここで、のんびり一泊して、明日は福井に戻ります。
娘達の夏大会が、ようやく終わりました。
長女は、今年も国体メンバーに入り、
今年は、成年女子として、北信越国体をなんとか勝ち抜き、
新潟国体に出場が決まりました。
本国体への出場は、少年の部と合わせて、2年連続3回目。
今や、普通の女子大生をしてる長女にとって、かなりヘビーです(笑)
彼女の本命、全国国公立大会は、金沢大学、団体は2位、
ダブルスは、ベスト4入りしたところで、棄権、
シングルスは、2回戦くらいで、棄権して、
日程が重なってしまった北信越国体↑に、走ったというわけです。
でも、その後開かれた北信越大会は、なんとか勝ち進み、
全日本学生選手権に、初出場を決めました。
この秋も忙しくなりそうな長女です。
二女もなんとか頑張ってます。
中体連大会では、チームのエースとして、
南越地区大会優勝、県大会準優勝、北信越大会では、ベスト8入りしました。
そして、3年生引退後の新人戦でも県大会優勝。
春の全国選抜出場に向けて、皆と力を合わせて、頑張ってます。
個人では、先週開かれた中部日本選手権で、ベスト16入り。
二日間、朝4時起きで、岡崎市まで、2往復しました。
二日目は、私が連れて行って、いろいろ大変でしたが(笑)
いろいろありましたが、夏休みの宿題も、昨日やっと終わり、一息の二女です。