2006年1月16日
NTT工事が来たのかと思いきや、工務店さんでした。車庫の下屋根が激しく壊れたのは、春まで直さずにおくのかな??今日は、自宅の屋根に上がり、とんとんやってる音が聞こえています。先日ダンナが屋根に上がった...
2006年1月16日
誰かさんの機嫌が悪くなると家族中に被害が及ぶので、そうならないよう、いつも気を遣って生活しているんだけど一緒にいると防ぎようのないことも起こったりするわけで・・・仕事始めの朝に憂鬱な気分に陥ってるダメ...
2006年1月14日
昨夜、無事帰宅しました。疲れたけど、とっても楽しい4泊5日の東京でした。目標の1勝も達成できました。たくさんの応援ありがとうございましたm(__)mやはり現実に戻ると忙しいですね(汗こちらは、やはり寒さが厳...
2006年1月7日
七草がゆとは正月七日の朝、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケリザ、スズナ、スズシロの七草が入ったかゆを食べて無病息災を願う、古くは平安時代から伝わる風習です。七草がゆは日常の食生活に戻るひとつの...
2006年1月6日
さっそく貧血対策のサプリメントを探しています。たくさんあって、何がいいのかわかりません。病院で処方される鉄剤は、すぐ胃腸にきて、気分悪くなるので飲めませんが、サプリメントとして売られている鉄剤は、大丈...
2006年1月5日
壊れた下屋根に、深夜さらに大量の雪が落ちてきたようで、悲惨極まりない状態になっています。ちょうど車の出入り口にあたるので、病み上がりの私も今朝は、雪かきに励みました。古くて、堅くなった雪が大量に落ちて...
2006年1月4日
三が日が終わり、通常モードに切り替わる日。さっそく出かけた先が、病院とは、情けないぞ>自分。自分の体に自信がもてなくて、抱えた予定に不安に陥る。悪い方へと思考回路は巡り、風邪ひくなんて気持ちが緩んでる...
2006年1月4日
ついに雪の被害が・・(T_T)車庫兼教室の2階の屋根から、大量の堅い雪が下屋根に落ちた。そのとき、下屋根が無残にも壊れた。新年早々、もうひどいもの。さっそく直さないといけない・・
2006年1月3日
昨夜は、実家に泊まり、先ほど帰宅しました。少しずつ体調は、戻ってきてるものの、まだ、喉の痛みがひどく、微熱状態・・来週は、9日に子ども会卓球大会で1日寒い体育館に、そして翌10日には、いよいよ東京行き...
2006年1月1日
昨年中は、お世話になりました。ご心配おかけしましたが、今朝やっと熱が下がりました。家族が寝ている間に、遅ればせながら、お節作り中。まずは、焼豚4kgからスタート!!PCもやっと立ち上げました(笑)まだ、...